barely, hardly, rarely の例文 アニメの英語字幕で面白い英語を学ぼう-鬼滅の刃

今回はHardly, Rarely, Barely「ほとんどない」が入った例文を紹介します。

 

Rarely, Seldom 「めったに~しない」

 

rarelyとseldomは頻度が「ほとんどない」ことを表します。

 

 

I rarely see him.

 

「私はほとんど彼に会わない。」

 

 

 She seldom cleans her room.

 

「彼女はめったに部屋を掃除しない。」

 

Hardly 「ほとんど~しない」

 

hardly「ほとんどない」は、程度を表すことに使います。

 

 

 I was so surprised, and I could hardly breath.

 

「驚いてほとんど息ができなかった。」

 

 

 She hardly ate anything.

 

「彼女はほとんど食べなかった。」

 

hardly ever は、rarelyと同じく頻度が「ほとんどない」を表します。

 

 

 I hardly ever go shopping.

 

「私はめったに買い物に行きません。」

 

barely 「かろうじて~する、ほとんどない」

 

barelyは少し違って、ほとんどないけど、「少しはある」と言う肯定の気持ちがある場合の方がよく使われます。「かろうじて」と言う日本語が合っていると思います。

 

 

 The book is so old that I could barely read it.

 

「その本はとても古くて私はかろうじて読むことができた。」

 

 

 She had barely enough to pay the rent this month.

 

「彼女は今月の家賃に払うお金がかろうじて足りた。」

 

では、鬼滅の刃の英語のセリフの例文を見てみましょう。




 

hardly


炭治郎:沼の中に潜る鬼と戦った時(第七話)

There’s hardly any air inside this swamp.

「この沼の中にはほとんど空気もない。」


炭治郎:ケガが完治しない状態で響凱と戦う(第十二話)

These injuries hurt so bad I can hardly stand it!

「そのケガが、痛くて痛くてたまらないんだよ。」


鬼舞辻無惨:鬼狩りを全員殺さないのはどう言う事だと猗窩座を責める(遊郭編)

It’s hardly a complicated task. And yet, I’m still waiting for it to happen.

「複雑なことではないはずだ。それなのに未だ叶わぬ。」


堕姫:禰豆子と戦い弱いと言う(遊郭編)

I can see that you’ve hardly devoured any humans.

「大して人を喰ってない!」

rarely


煉獄杏寿郎:炭治郎が入隊後間も無く十二鬼月と遭遇しているのは引く力が強いと言う(第二十三話)

Even we rarely get the chance to confront one! It makes me envious!

「なかなか相まみえる機会がない我らからしてもうらやましい事だ。」



 単語・慣用句 

confront 「直面する、対決する」

barely


炭治郎:響凱の攻撃をぎりぎりかわして(第十三話)

Close call! I barely survived that one!

「危ない。今のはギリギリだった。」



 単語・慣用句 

close call
「危機一髪で危険を避けた、ぎりぎりセーフで危険から逃げた」
蜘蛛兄鬼:善逸に首を斬られた事に驚く(第十七話)

Did I get slashed? ..By a guy who can barely move his arms and legs?

「斬られたのか?..毒でろくに手足が動かせないやつに?」



get + 過去分詞についてのページはこちら
村田:蜘蛛姉鬼の繭玉から胡蝶しのぶに救出されて(第二十話)

しのぶ: Are you all right?

「大丈夫ですか?」

村田: Just barely!

「ええ、何とか。」



累:両親を殺してしまって苦しむ(第二十一話)

Every single day… I missed my parents so much that I could barely stand it.

「毎日毎日父と母が恋しくてたまらなかった。」


煉獄杏寿郎:弟の千寿郎が可哀想だという(無限列車編)

He barely has any memories of our mother who died of illness when he was very young, …

「物心つく前に病死した母の記憶はほとんどなく、…」


宇随天元:女装した善逸と伊之助に(遊郭編)

You guys are beyond hopeless! I can barely give you away!

「ほんとにダメだなお前らは!二束三文でしか売れねぇじゃねぇか!」


堕姫:(遊郭編)

You could barely hold your own against my non-Blood Demon Art attacks so you have no chance now.

「血鬼術でもない攻撃で手一杯だったアンタじゃもう無理」



 単語・慣用句 

hold one’s own 持ちこたえる
炭治郎:妓夫太郎に攻撃され(遊郭編)

That was close! I barely blocked it!

「危ない!ぎりぎりだった」


時透無一郎:玉壺との戦い(刀鍛冶の里編)


I can barely feel it. It got away again.

「感触が薄い。また逃げられた。」