get 過去分詞の意味、例文 アニメの英語字幕で面白い英語を学ぼう-鬼滅の刃

今回は、get + 過去分詞の入った例文を紹介します。
get + 過去分詞は、状態が変化した事を表します。例えば、
I got caught.
は、「捕まっていない」状態が「捕まった」状態に変化したという事です。ちなみに、
I was caught.
の方は、「捕まっていた」という状態を表す以外にも、「捕まった」という状態の変化を表す事もできます。
では、鬼滅の刃の英語のセリフの例を見てみましょう。
炭治郎:三郎じいさんから鬼は家に入って来るという事を聞き(第一話)
Then, everyone would get eaten up by the demons.
「じゃあ、みんな鬼に食われちまう。」
炭治郎:お堂で鬼に殺された人を鱗滝左近次が埋葬しているのを見て(第二話)
He buried the people who got killed.
「殺された人たちを埋葬してくれている。」
沼鬼:三体のうち二体が炭治郎に倒されて(第七話)
Did I just get taken out? Both of my other selves got taken out by this guy!
「やられたのか?こいつに俺が!二人ともやられた」
炭治郎:矢琶羽の攻撃に対して技を出し続けて(第十話)
It feels like both my arms are about to get torn off!
「両腕がちぎれそうだ。」
be about to「~しそうだ」についてのページはこちら
善逸:鬼を怖がって騒ぐ(第十一話)
I just know that I’m gonna get devoured and killed soon by a demon!
「きっともうすぐ鬼に食われて死ぬんだ。」
soon, immediately, right away「すぐに」についてのページはこちら
正一:鼓の屋敷に兄が連れて行かれた事を炭治郎達に話す(第十一話)
Our big brother got taken away.
「兄ちゃんが連れていかれた。」
炭治郎:鼓の音で炭治郎とてる子だけが移動して(第十一話)
Sorry you got separated from your brother, okay?
「お兄ちゃんと離れ離れにしてごめんな?」
善逸:鼓の音で炭治郎達が違う部屋に行ってしまい(第十一話)
Tanjiro and I got split up!
「炭治郎と離れちゃった。」
単語・慣用句
split up 割れる、わかれる
炭治郎:蜘蛛の糸に操られた人の動きを止める方法を考える(第十六話)
But even if we slash the threads, they’ll only get reattached!
「でも、糸を切ってもまたすぐつながる。」
単語・慣用句
reattach 再び取り付ける
even if「たとえ~でも」についてのページはこちら
善逸:顔が人間の蜘蛛を見て(第十七話)
Are those humans who got turned into spiders?
「人間が、蜘蛛にされてんの?」
蜘蛛兄鬼:善逸も毒で蜘蛛になると話す(第十七話)
You got bitten by a spider, right?
「噛まれたろ?蜘蛛に。」
単語・慣用句
bite 噛む
伊之助:炭治郎のように考える事が自分らしくない事に気づいて(第十八話)
Looks like I got infected by Tontaro’s germs!
「とん太郎の菌に汚染されたぜ。」
単語・慣用句
infect 病気を移す、感染させる
look like「~のようだ」についてのページはこちら
伊之助:脱皮してより強くなった蜘蛛父鬼に勝てないと気づく(第十八話)
I’ll get crushed just by his force!
「圧だけでつぶされる!」
単語・慣用句
crush 押しつぶす、打ち砕く
炭治郎:累の糸を斬ろうとして、刀が折れてしまう(第十九話)
My sword got snapped!
「刀が折れた。」
胡蝶しのぶ:蜘蛛姉鬼のまゆの中に閉じ込められた村田を救出して(第二十話)
Your clothes did get dissolved, but your body is more or less unscathed!
「服が溶けただけで、体はほとんど無傷ですね。」
単語・慣用句
dissolve 溶かす
unscathed (形容詞)無傷の
炭治郎:カナヲが禰豆子を殺そうと追いかけて来て(第二十話)
Run! Make a run for it! Don’t get caught no matter what!
「逃げろ、走るんだ。絶対つかまるな!」
単語・慣用句
no matter what 絶対に
炭治郎:柱の前で禰豆子の事を説明する(第二十二話)
My sister got turned into a demon, but she’s never devoured anyone!
「妹は鬼になったけど、人を喰った事はないんです。」
隠:炭治郎に継子の事を説明する(第二十三話)
Only the ones with mind-blowing skills and talent get chosen.
「相当才能があって優秀じゃないと選ばれない。」
炭治郎:あおいにお世話になったお礼を言いに行って(第二十六話)
All right! Look after me if I get hurt again, okay?
「じゃあ、またケガしたら頼むね。」
煉獄杏寿郎:救助された女性が無事だという報告を聞き(無限列車編)
I see. Good thing she got treated early.
「そうか、処置が早くてよかった。」
男:切り裂き魔の噂が流れる(無限列車編)
They say that a conductor got killed the other day.
「こないだは、汽車の車掌が殺られたってよ」
伊之助:炭治郎が腹を刺される(無限列車編)
Did you get stabbed?
「刺されたのか?」
我妻善逸:鋼鐵塚が刀をなくした事で激怒して炭治郎を追いかけた事を聞き(遊郭編)
He says that he got chased by Haganezuka until close to daybreak.
「鋼鐵塚さんの追跡は夜明け近くまで続いたんだって」
女の子:蕨姫に殴られた善逸が目を覚まし(遊郭編)
You got punched, Zenko, and you blacked out!
「善子ちゃん殴られて気絶しちゃったのよ」
単語・慣用句
black out 気を失う
堕姫:炭治郎が自分の刀鍛冶は腕がいいと言ったので(遊郭編)
Then how did it get nicked, moron?
「じゃあ何で刃こぼれすんだよ、間抜け」
単語・慣用句
nick (動詞)傷(欠けた所)を作る
伊黒小芭内:甘露寺蜜璃が靴下を大事にすると言い(刀鍛冶の里編)
It’s fine. If they get ripped… I’ll give you a new pair.
「いい。破れたらまた新しいのやる」
単語・慣用句
rip 破る、引き裂く
小鉄:炭治郎が戦国時代の武士の顔(縁壱零式)を知っている気がすると言い(刀鍛冶の里編)
It isn’t just your physical form that gets passed on.
「受け継がれていくのは姿形だけではない。」
単語・慣用句
pass on 渡す、受け継ぐ
甘露寺蜜璃:不死川玄弥に無視されたと炭治郎に言う(刀鍛冶の里編)
Just now, up there, I got ignored! I said hello, but he ignored me!
「私そこで無視されたの。挨拶したのに無視されたの」